2018年末、『最強バーチャルタレントオーディション~極~』というイベントが開催されていたことをご存知でしょうか(※プロジェクト全体の名称は『AVATAR2.0』)。
- 5人のバーチャルタレントの “中の人” (公式の表現)を決めるオーディション
- 一次審査を通過した約60人が、それぞれ演じたいキャラクターの姿で配信をする
- 審査方法はSHOWROOM配信のポイント
- 予選・本戦・最終面接を経て、12月中旬に結果発表
ざっくりと言えば、このような内容の企画。詳細な説明は割愛しますが、当初は「バーチャル蠱毒」などと呼ばれて良くも悪くも話題になり、多数のリスナーを巻き込んで年の瀬のTwitterを賑わせていました。 “蠱毒” と呼ばれるようになった経緯やバズったきっかけについては、以下のTogetterを見ればなんとなくわかるはず。
【バーチャル蠱毒】「同じ顔と名前のvtuberが一斉デビューし負ければ消滅」前代未聞のオーディションに「デスゲーム?」「怖すぎる」
いろいろな意味で注目を集め、賛否両論の声も聞かれつつ、それでもオーディション自体は滞りなく終了。5人のバーチャルタレントがデビューし、すでに多方面で活躍しています。
そして同時に、オーディション終了のタイミングで新たな企画が発表されました。それが、『公式転生プロジェクト』。惜しくも選ばれなかった候補者──バーチャル的な文脈で言えば “魂” たちの活躍の場を設けるべく、別の形で “転生” させることを運営が主導すると発表したのです。たすかる。
すでに別の肉体を獲得し、VTuberとして活動している元候補者も少なからずいるなかで、「公式転生」に名乗りを上げたのは14人。──で、その面々を紹介するべく昨夜、キャラクタービジュアルの「お披露目会」がSHOWROOMにて放送されたわけです。
“つーちゃん” ことインサイドちゃんMark2(@V_insidechanMK2)さんをMCに迎え、個性豊かな14人が次々に登場する放送は、実に90分以上にも及びました。
十人十色の転生者とつーちゃんの掛け合いは、最高に楽しかったのですが……それはそれとして、情報量が多すぎる……! しかもSHOWROOMの配信はアーカイブが残らないこともあり、「記録」の必要性をひしひしと感じている今。そこでまずは、昨夜の放送と「転生者」の情報を整理しようと考えた格好です。
そんなわけで本記事では、3月17日夜にAVATAR2.0公式チャンネルにて放送された「キャラクタービジュアルお披露目会」より、公式転生プロジェクト参加者14名の情報と発言を簡単にまとめています。
決して「一見さんお断り」ではない、 “前世” を知らない人でも楽しめる企画になりそうな印象を受けましたので、気になった参加者さんがいらっしゃいましたら、ぜひ放送を見に行ってみてください!
◆ 目次
水瀬しあ(みなせ しあ)
- ゲーム&アニメ好き(『魔法少女まどか☆マギカ』『未来日記』『HELLSING』など)
- 先輩でも姉でもある結目ユイ(@musubimeyui)ちゃんよりも少し身長が高い
- パーティーゲームは「CPUの方たちといつも一緒にやってた」
- 強めの花粉症持ち(声が違ったら、それは「春限定ボイス」ということで)
- イベント中は朝7:30から、みんなで慰め合いながら花粉情報を聞く配信をしたい
- Q.「コラボへの憧れというか、いろんな人とお話をしたいなーみたいな気持ちは強い?」
- A.「はい、もう……したいです……本当に……本当にしたいです……! おひとりさまはもうね……卒業したいです……!」
視聴者に伝えたいこと
「私が3D化したら、大好きな『仮面ライダー』の変身ポーズをみなさまの目の前でしたいと思っておりますので、ぜひよろしくお願いしまーす!」
アカウント
- Twitter:水瀬しあ (@minase_shia)
- SHOWROOM:水瀬しあのしあハウス

幸糖ミュウミュウ(さとう みゅうみゅう)
- 「おかえりなさいませっ! ご主ニャン様っ! 吾輩は猫メイドである!」
- 名前の由来「お砂糖のように、あまーい汁ばかり吸って幸せに生きていきたいなって思って、 “幸糖” って付けました!」
- 「ご主ニャン様」が大好き
- 甘やかされたい
- Q.「 “時給2猫吸い” とは?」
- A.「大好きなニャン様と、ゼロcmの距離で、思いっっっきり息を吸うことです♪」
視聴者に伝えたいこと
「吾輩は、ノーライフ・ノーニャン様で生きていきます! 一緒に、甘くて幸せな時間を過ごしていきましょーぅ!」
アカウント
- Twitter:幸糖ミュウミュウ (@mewmewsugar)
- SHOWROOM:幸糖ミュウミュウ♡吾輩は猫メイドである

青咲ローズ(あおさき ろーず)
- ビルの谷間のコンクリートの隙間からにょきにょきっと生えてきた
- 「バーチャルモデル」というジャンルを開拓したい
- バーチャルファッションショーをやってみたい
- ショーには九条林檎(@ringo_0_0_5)様を呼びたい、呼ばなきゃいけない
- 洋服のデザインもしてみたい(過去にデザイン画を描いていた)
視聴者に伝えたいこと
「これから、みんなのお名前は『つぼみ』だよっ? 私を推してくれる人たちは、お名前の後ろに『つぼみ』って入れてね? いつかバラ園ができるくらい、つぼみたちが増えることを願ってます〜!」
アカウント
- Twitter:青咲ローズ (@aoRo_zu)
- SHOWROOM:つぼみの集い

泡沫調(うたかた しらべ)
- 「よかったら、この星の未来を、調と一緒に楽しく生きてもらえると嬉しいです」
- 「私の『楽しい』が、皆様の『何か』になれますように」
- 「これから全力で生きていくので、よろしくお願いします!」
視聴者に伝えたいこと
※放送ではボイスメッセージのみ
アカウント
- Twitter:泡沫 調 (@0u0tkt_shirabe)
- SHOWROOM:泡沫の調べ。

白石ひなた(しらいし ひなた)
- もともとはポメラニアンと柴犬のミックス
- 「そこに誰かが人間の遺伝子を混入させたのかも!?」
- 「ピュアな犬になるはずだったのに、キメラになっていたんですよ〜〜!」
- 普通の柴犬よりも毛足が長くて、ふわっとしているところがポイント
- 「最近は、出前館で出前とってます」
- 動物の友達がいっぱいいる
- 「『お手!』ってしてくださーい!」
視聴者に伝えたいこと
「三度の飯よりも家で野球観戦しながらビール飲むのが大好きです! ぜひ配信に来てください。『ありがとうございます』を犬語で言いまーす! ……ワンワン! ワオーーーーーーーン!!」
アカウント
- Twitter:白石 ひなた (@mfmf_hinata)
- SHOWROOM:白石ひなたの縁側ルーム

三田そにあ(みた そにあ)
- 好きなもの:歌、ダンス、お芝居、ハープ、話すこと、アニメ、ゲーム、美少女、漫画、映画、ミュージカルなど
- 人間からは見えないが、人間界にも遊びに行くことがある
- 「今の私を精いっぱい生ききりたいので、その生き様を見ていただきたい」
- プロデュースにも興味あり
- いつか自分のコンテンツを世の中に生み出したい
- 動けるようになったら:踊りたい、楽器を弾きたい、バイバイとか投げキッスとかしたい、MVを作りたい
視聴者に伝えたいこと
※放送ではボイスメッセージのみ
アカウント
- Twitter:三田そにあ (@cure_harp)
- SHOWROOM:そにあの冒険

縁うか(えにし うか)
- 森の中で生まれた花の神様
- 「うか様」と呼んでほしい
- リスナーさんや巫女さんと良縁を結んでいきたい
- 寺社仏閣や、歴史に関係のある秘境に興味あり
- 和楽器に関わりたい(三味線とか、琴とか)
- 和菓子の食べ放題に挑戦したい
- 「ずっと森の中にいて、草っぽいものばかり食べてきたので……」
視聴者に伝えたいこと
「皆様に、ご縁があらんことを。お、応援してくれたら、ちょっと嬉しいかも、、、っ。よろしくお願いします!」
アカウント
- Twitter:縁うか (@fate__uk)
- SHOWROOM:花神縁神社へようそこ/はなまもり

都三代らみょん(とみじろ らみょん)
- Q.「下の名前…… “らみょん” って、なに!?」
- A.「わたしラーメンが大好きなんですけど! ラーメンをかわいく言うと “らみょん” なんですよ〜!」
- 二郎系ラーメン・油そば・混ぜそばが好き
- 「マシマシのマシマシは死んじゃいますねぇっ!」
- 「牛ランプステーキがのってるラーメンがいっぱいあるんだよっ!」
- 生まれ持っての性なのか、変な料理ばかりできておいしくない
- はちみつとキムチとタマゴを混ぜて焼いてみたけど、おいしくなかった
視聴者に伝えたいこと
「みんなとなかよくなりたいと思ってます! 変な企画とか話とかいっぱいするけど、引かないでねっ? みんなを笑わせる気で配信したいと思いますので、一緒にいい時間を過ごしていきたいと思いますので、よろしくお願いします! えへへっ」
アカウント
- Twitter:都三代らみょん (@Ramyon_Tomijiro)
- SHOWROOM:とみじroooom!!!!!!

紫吹ふうか(しぶき ふうか)
- 周りから「不思議ちゃん」と言われる(自称ではない)
- クッキー・ポッキー・キャンディーが好き
- 頭に乗っているのは、カワウソの「ゴンくん」
- 雨の日、道端のダンボールに入っていたところを拾った
- ゴンくんは、気分がいいときには、喋る
- Q.「頭の上ってそれ重くないんですか?」
- A.「ちょっと重たいんですけどー、『ゴンくん乗せるためなら!』と思って鍛えてますのでー」
視聴者に伝えたいこと
「みなさーん、今日は楽しんでますかー? ゴンくんはですね、少し緊張気味なようで! 機嫌のいいときはいーっぱいお話するので、ぜひ、ゴンくん共々よろしくおねがいしまーす! SHOWROOMで待ってるよー!」
アカウント
- Twitter:紫吹 ふうか (@Fuka_Sibuki39)
- SHOWROOM:紫吹 ふうか のゆるゆるーむっ♬*゚

菜花なな(なばな なな)
- Q.「あだ名が “ばななちゃん” ってことなんですけど、バナナ好きですか?」
- A.「バナナ、好きですよ〜? 好きってことにしとこうかな……(ボソッ」
- ウクレレを始めたのは先月
- 「先月はじめたの〜! たのしいよ〜?(ジャカジャカ」
- 「ギターもやりたかったんだけど、ギターより弦少ないから簡単かなーって思って」
- 歌も初心者(生まれる前のオーディションをきっかけに歌い始めた)
視聴者に伝えたいこと
「わたし生まれる前にいろいろ動画とか作ってたんですけど、やっぱり声だけで動画をつくるのすごい物足りなかったから、3D化してみんなと楽しいことをたくさんやりたいので! ぜひ力を貸してください! よろしくお願いします!」
アカウント
- Twitter:菜花なな (@nabana_nana)
- SHOWROOM:ばななのお部屋

碧惺スキア(あおせ すきあ)
- 「性別はちょっと、なーいしょ♪ なんですけどー」
- ボーカロイドや米津玄師さんが好き(最近特に聴いているのは「シャルル」)
- 歌うのは好きだけど、人前で歌うのは恥ずかしい
- 「タマゴの中で結構練習したりとかしてたので……まあちょっとは、楽しみにしといていただいてもいいかなーと」
- Q.「『このゲームは好き!』とかありますか?」
- A.「いや、任天堂はヤバいですよ(即答)」
視聴者に伝えたいこと
「1,000年ぶりに起きたので、ちょっと抜けてるところとか多いと思うんですけど……せっかく起きたので、みんなと楽しく遊んでいけたらなと思ってます。どうぞよろしく! また明日ね!」
アカウント
- Twitter:碧惺 スキア (@Skia_Aose)
- SHOWROOM:スキアの宝石箱

九条杏子(くじょう あんず)
- メガネには度が入っている
- 学校のレポート(報告書)が多くてヒィヒィ言ってる
- Q.「習得してる黒魔術って、どんなものがあるんですか?」
- A.「あ〜、そうね……イヤ〜な奴が急いでいるときに限って、やたら赤信号にハマる術」
- 「手首粉砕しそう(レポート作業が大変すぎて)」
- メガネが大好きなので、メガネ店とコラボしたい
視聴者に伝えたいこと
「そうね……コミックマーケットで、エ口同人が頒布されるほどの人気を目標に頑張るわ、フフッ。よろしく、フフフッ」
アカウント
- Twitter:九条杏子 (@anzu_9jo)
- SHOWROOM:九条杏子の研究室

九条棗(くじょう なつめ)
- Q.「人間界では何をして過ごしていることが多いんですかー?」
- A.「人間界ではですね、この姿でいるのは少し恥ずかしいところがありまして……あまりジロジロ見られるのが嫌なので、黒猫に変身して1日を過ごすことが多いですかね」
- 変身時は尻尾を1本にするように気をつけている(猫又なので)
- 髪型は上が猫耳っぽく、下が尻尾のようになっている
- 自分の声を広めるために、CMなどのナレーションをしてみたい
視聴者に伝えたいこと
「せっかく人間界に来たのですから、この声で人々を魅了し尽くしていきたいです。ここまで聴いてくれて……ありがとうのう。これからもよろしく」
アカウント
- Twitter:九条 棗 (@natsume_9jo)
- SHOWROOM:にゃつめハウス

九条茘枝(くじょう らいち)
- 身長は172cm、漫画・舞台・映画が好き
- 「つーちゃんかわいいなー。こう……な、後ろからハグするとちょうどいいんだよな、150cm台ってな」
- 人間界に来てからアルバイトを始めた
- メンマはだいたい朝と夜に食べる(飽きない)
- 「ウチのまわりで今、めっちゃ流行ってっから!(メンマ)」
- Q.「九条家って、下の名前を付けるときに習わしがあるって聞いたんですけど」
- A.「ウチらの代だと、果物だなー」
視聴者に伝えたいこと
「Monsterとメンマの会社とコラボする! んで、メンマグッズ絶対つくる! あと、バーチャル舞台やりたい! ──それと、最後に、これだけ。大事なこと。今日、この配信が終わったら……九条家からサプライズがあっから、Twitterに張り付いといて」
アカウント
- Twitter:九条 茘枝 (@lychee_9jo)
- SHOWROOM:九条茘枝の檻

※九条林檎様によるサプライズはこちら
まとめ
以上、放送中の発言を一部抜粋させていただいただけの形ではありますが、昨夜のお披露目会のざっくりまとめでした。いやー、運良く最初から最後まで見ることができましたが……むちゃくちゃ盛り上がっていて最高でしたねー。
年末のオーディションで応援していた推しと再会──もとい、何度目かの「初見です」コメントができることに、不思議な感慨を抱いたリスナーさんも多かったのではないかしら。そしてそれ以上に、放送自体が純粋に楽しかった! つーちゃんのMC力が冴え渡っていましたものね……! 本当にお疲れさまでした!
また、冒頭でも触れましたが、「一見さんお断り」な雰囲気になっていなかったのもよかった。 “前世” の背景を受け継いでいる人も中にはいますが、それも「知っていないと何もわからん」レベルのものではないので。「知っていればさらに楽しめるかも」という、「裏設定」程度の要素となっている印象を受けました。
そのうえで此度のプロジェクトで初めて知ったという人には、「素敵な配信者さんばかりだから、ぜひ放送を覗きに行ってみて!」と全力で勧めたい所存。SHOWROOMというプラットフォームの特性上、いわゆる「VTuber」の文脈とはちょっと方向性が異なるかも知れませんが……楽しいよ!
また、本プロジェクトの発表当時からこの日を待っていた身としては、まずは「はじめまして」と、何度目かの挨拶ができる幸せを噛み締めつつ。期間限定の不確かな肉体ではなく、消滅の不安と隣合わせの状態で活動する形でもなく。十人十色の魅力的な姿を身にまとった “魂” たちの新しい一歩を、いちリスナーとして応援していこうと思います。
はじめまして。おかえりなさい。
関連リンク
- Twitter:【公式】AVATAR2.0 (@ProjectAvatar20)
- SHOWROOM:【AVATAR2.0公式転生プロジェクト】3Dモデル獲得イベント
- 公式サイト:最強バーチャルタレントオーディション極
※このページは『ぐるりみち。』の記事を一部修正し、転載したものとなります。
© AVATAR2.0 Project